アジアンタイヤ品質はどうなのでしょうか?高品質タイヤもあるのには驚きです。

アジアンタイヤ品質はどうなのでしょうか?

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

アジアンタイヤはインドネシアや中国、韓国などのアジアで製造されるタイヤです。アジアンタイヤの最大の特徴は品質が良く、コスパが良いという点です。

なぜアジアンタイヤが安いのかというと、人件費と材料費が安いという点になります。

アジアンタイヤと国産タイヤを比べて、性能が劣るのはどの部分なのか?

今まであらゆるアジアンタイヤを試乗し、テスト評価してきました。

2000年頃のアジアンタイヤは、まったく国産とは比較にならないくらい

すべてにおいて、性能が悪かったのには驚きました。

ですがそれから10年の間、円高が続き日本経済が悪くなり、

日本で商品を製造し、海外への輸出では、価格が高くなり過ぎて

海外で売れないという危機感があり、日本タイヤメーカーは

海外に製造ライン、もしくは海外タイヤメーカーに技術提携という形を取って、

海外タイヤメーカーラインを使って価格競争に対抗する対策が打たれました。

超円高時代が長く続いたための対策に国産タイヤメーカーが踏み切ったということです。

アジアンタイヤ性能が急激にアップ

逆に言うと日本のタイヤ技術が流出

すなわち日本のタイヤ技術をアジア諸国に

教えたことになります。

ATR SPORT

そこからアジアンタイヤの性能は、飛躍的にアップし始めました。

今でも、ウエット性能だけは落ちるものの、

ドライ路面でのグリップ性能は国産タイヤ勢と同等

そして2016年、ついに国産タイヤのグリップ力を上回る

ハイグリップタイヤも発売されるようになってきました。

NANKANG NS-2R

このハイグリップタイヤは、私のお気に入りで

70スープラにも履かせています。

リピートは4回目です。

ナンカンNS2R

コチラを参考に⇒NANKANG NS-2R性能

アジアンタイヤの性能は、飛躍的に伸びています。

タイヤメーカーのフラッグシップタイヤのプレミアムタイヤ

静粛性に関しては、いまだに国産タイヤより性能は多少落ちますが、

アジアンタイヤは、かなり静かなレベルになってきているところも驚きます。

ハイフライFH801

摩耗してくると、うるさくなるのも、アジアンタイヤの特徴でしたが

1995年あたりの国産タイヤも同じでした。

アジアンタイヤの特徴ですが、ゴム質が硬くなるのが

国産タイヤと比べると早いです。

そのため細かいヒビが入るのも早いです。

でもこれは国の違い、国の環境により考え方が違うので、

この1面だけ見てタイヤ性能が悪いとは言い切れません。

アジアンタイヤのハイグリップタイヤも進化しています

2016年にNANKANGタイヤメーカーから

発売されたAR-1ハイグリップタイヤを試乗テストしたところ、

ナンカンAR1

コチラを参考に⇒NANKANG AR-1でサーキットテスト

国産ハイグリップタイヤを超えるグリップ性能だったのにはビックリ

いよいよ、アジアンタイヤ国産タイヤの性能を超える時代になったのには

驚きを隠せませんでした。

サーキットでも試しましたが、タイムがS(セミスリック)タイヤと

同等のタイムが出てしまったのは、本当に驚きました。

この低価格のタイヤで、ここまでのタイムが出るとは・・・

サーキット好きで、毎回タイヤ代で困っている方には

本当に待ちに待った、ハイグリップタイヤですよ!

しかも国産Sタイヤの1/3の価格です。

コチラも参考に⇒アジアンハイグリップタイヤランキング

アジアンタイヤは価格の安さが最大の魅力でもあります

安くて、性能がイイんですから、売れてしまうのは当然だと思います。

人気が出るのも当然ですね。

15年前からアジアンタイヤを試乗テスト評価してきました。

いよいよ国産タイヤをしのぐレベルまでのアジアンタイヤのレベルが

上がってきたことは確かだと思います。

アジアンタイヤは性能が悪いというのは、もはや過去の話です

コチラも参考に⇒アジアン プレミアムタイヤランキング

更新日:2024年05月04

アジアンタイヤ品質はどうなのでしょうか?高品質タイヤもあるのには驚きです。でした!