
ZEETEX HP2000 vfmタイヤの特徴
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
ZEETEX HP2000 vfm(ジーテックス HP2000 vfm)は、
静粛性と快適性に重点を置いたトレッドパターン設計により、
快適な車内空間でロングドライブを楽しむことができます。
というタイヤメーカーさんのセールストークです。
タイヤカテゴリー(コンフォートタイヤ)
タイヤサイズ(15インチ~18インチ)
ZEETEX HP2000 vfmのタイヤデザイン
ZEETEX HP2000 vfmのトレッドパターンは、こんな感じ
タイヤの横、サイドウォールは、こんな感じ
タイヤの角、ショルダー部は、こんな感じです。
ZEETEX HP2000 vfmの実際のタイヤ性能はどうなのでしょうか?
ZEETEX HP2000 vfmタイヤ試乗性能 評価レビュー
2016年に発売されたZEETEX HP2000 vfmですが
ようやく試乗できる機会がありましたので
試乗テストに行ってきました。
タイヤサイズは215/45R17なので
多少ゴツゴツ感が出るのかな~って思っていましたが
このZEETEX HP2000vfmというタイヤ
乗り心地と静かさは、かなり高いレベルでビックリです。
さてコーナーリングは初期の応答性がイイですし
グリップ力もかなり満足できるレベルですね!
高速道路はどうなのか
スピードを上げてもパターンノイズは
大きくなりません、かなり研究されているタイヤです。
直進安定性も抜群問題なしで、乗り心地も良いタイヤですが
ちょっと車線変更後の収まりが悪いかな
これは首都高を走ればハッキリするので
さて首都高に入ってテスト開始
路面の継ぎ目が多い首都高ですが
突き上げ感はほとんどありません。
快適ですね!
コーナーでのグリップ感はかなりあります。
しか~し、コーナーを攻め込むと、
少し腰砕け感がありますね。
コーナー出口での収まりがイマイチ
もう少し横剛性があると、プレミアムタイヤなんだけど
そこまでの性能は、コンフォートということで
トータル評価すると、快適なタイヤは間違いないでしょう。
どちらかというと、一般道がメインで快適に走るなら
オススメのタイヤです。
コーナーを攻める、高速道路を良く使う方には
ちょっとフワフワ感や腰砕け感が出るので、疲れるかも知れません。
でも静かさを求めている方には、最適なタイヤです。
値段から言えば、大満足のタイヤであることは間違いありません。
ジーテックスHP2000vfmのタイヤサイズと価格は
↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
公開日:2023年12月03日