NANKANG(ナンカン)NS-2Rが来たので、ホイールにセットしました。

NANKANG NS-2Rタイヤが来たので

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

さっそく、AE101レビンにセットしてみました。

ディレッツァDZ101を外して

ナンカンNS-2Rを組みます。
しか~し・・・
サイドがメチャクチャ硬い~
これSタイヤ並の硬さです。

DSC_0004
なんだか、イイ感じ
DSC_0005
これだけサイドが硬いと
サーキットではエアーを下げられるってことになります。
DSC_0006
トレッド剛性もありそうですね。
期待大です。
DSC_0008
バランスもイイね!
DSC_0009
ということで、AE101レビンに履かせて
DSC_0014

作業終了で~す。

DSC_0016
さて、ナンカンNS-2R

どんな性能を見せてくれるか、楽しみです。

車が弟の車なので、一般公道のレビューをすぐにしますね!

ナンカンNS-2Rのタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

>>ナンカンNS-2R

サイズも豊富ですよ!

試乗テストに行ってきました。

AE101レビンで一般道、高速道路、首都高

タイヤ試乗評価レビューは⇒コチラ

コチラも参考になると思います⇒アジアンハイグリップタイヤランキング

激安タイヤならオートウェイ

ここでタイヤの価格を見てください。

始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。

アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。

更新日:2023年09月12

タグ

ナンカンタイヤの性能と特徴!国産タイヤと比べてもコスパは最強!

NANKANGタイヤの性能と特徴

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

ナンカンタイヤは高性能タイヤでありながら、低価格なので日本でも絶大に支持されています。

日本では「NANKANG」というブランドを展開している、台湾の老舗タイヤメーカーで、60年以上の歴史を持っています。

『誠実、実務、革新』の経営理念で絶え間なく精進し、日々の研究を重ねているタイヤメーカーです。

特に2016年に発売されたハイグリップタイヤは、

日本製タイヤのグリップ力を超えるタイヤも発売され

さらに人気上昇中のNANKANGタイヤです。

NANKANGタイヤの種類

◆NANKANG NS-25タイヤ(プレミアムタイヤ)

ナンカンNS-25タイヤ性能評価レビューは⇒コチラ

 

NANKANG NS-25のタイヤデザイン

NANKANG NS-25のタイヤ正面、トレッドパターンです。

 

 

タイヤの横、サイドウォールです。

 

タイヤの角、ショルダー部です。

 

ナンカンNS-25のタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

NANKANG NS25

◆NANKANG NS-2タイヤ(スポーツタイヤ)

ナンカンNS-2タイヤ性能評価レビューは⇒コチラ

NS-2

NANKANG NS-2のタイヤデザイン

NANKANG NS-2のタイヤ正面、トレッドパターンです。

タイヤの横、サイドウォールです。

タイヤの角、ショルダー部です。

ナンカンNS-2のタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

>>NANKANG NS-2

 

◆NANKANG AS-1タイヤ(コンフォートタイヤ)

ナンカンAS-1タイヤ性能評価レビューは⇒コチラ

AS-1

NANKANG AS-1のタイヤデザイン

NANKANG AS-1のタイヤ正面、トレッドパターンです。

タイヤの横、サイドウォールです。

タイヤの角、ショルダー部です。

ナンカンAS-1のタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

NANKANG AS1

 

◆NANKANG ECO-2 +(Plus)(ECOタイヤ)

ナンカンECO-2+(プラス)タイヤ性能評価レビューは⇒コチラ

ECO-2+

NANKANG ECO-2+のタイヤデザイン

NANKANG ECO-2+のタイヤ正面、トレッドパターンです。

タイヤの横、サイドウォールです。

タイヤの角、ショルダー部です。

ナンカンECO-2+(プラス)のタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

NANKANG ECO2+

 

◆NANKANG NS-20(プレミアムタイヤ)

ナンカンNS-20タイヤ性能評価レビューは⇒コチラ

NS-20

NANKANG NS-20のタイヤデザイン

NANKANG NS-20のタイヤ正面、トレッドパターンです。

タイヤの横、サイドウォールです。

タイヤの角、ショルダー部です。

ナンカンNS-20のタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

NANKANG NS20

◆NANKANG NS-2R(ハイグリップタイヤ)

ナンカンNS-2Rタイヤ性能評価レビューは⇒コチラ

管理人のJZA70スープラにも履いています。

すごいグリップ力に感動するタイヤです。

NS-2R

NANKANG NS-2Rのタイヤデザイン

NANKANG NS-2Rのタイヤ正面、トレッドパターンです。

タイヤの横、サイドウォールです。

タイヤの角、ショルダー部です。

ナンカンNS-2Rのタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

NANKANG NS2R

 

◆NANKANG AR-1(ハイグリップタイヤ)

ナンカンAR-1タイヤ性能評価レビューは⇒コチラ

AR-1

NANKANG AR-1のタイヤデザイン

NANKANG AR-1のタイヤ正面、トレッドパターンです。

タイヤの横、サイドウォールです。

タイヤの角、ショルダー部です。

ナンカンAR-1のタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

NANKANG AR1

 

◆NANKANG RX615(SUVタイヤ)

ナンカンRX615タイヤ性能評価レビューは⇒コチラ

RX615

NANKANG RX615のタイヤデザイン

NANKANG RX615のタイヤ正面、トレッドパターンです。

タイヤの横、サイドウォールです。

タイヤの角、ショルダー部です。

ナンカンRX615タイヤのタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

NANKANG RX615

 

◆NANKANG XR611(SUVタイヤ)

ナンカンXR611タイヤの性能評価レビューは⇒コチラ

NANKANG XR611のタイヤデザイン

NANKANG XR611のタイヤ正面、トレッドパターンです。

タイヤの横、サイドウォールです。

タイヤの角、ショルダー部です。

ナンカンXR611のタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

NANKANG XR611

 

◆NANKANG CW-25タイヤ(バン用ラジアル)

CW-25バンラジ

NANKANG CW25のタイヤデザイン

NANKANG CW25のタイヤ正面、トレッドパターンです。

タイヤの横、サイドウォールです。

タイヤの角、ショルダー部です。

ナンカンCW-25のタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

NANKANG CW25

 

◆NANKANG FT-7 (スタンダードタイヤ)

NANKANG FT-7のタイヤデザイン

NANKANG FT-7のタイヤ正面、トレッドパターンです。

 

タイヤの横、サイドウォールです。

タイヤの角、ショルダー部です。

ナンカン FT-7のタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

NANKANG FT7

激安タイヤならオートウェイ

ここでタイヤの価格を見てください。

始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。

アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。

更新日:2023年09月16

ナンカンタイヤの性能と特徴!国産タイヤと比べてもコスパは最強!でした!

タグ

2023年9月20日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:NANKANGタイヤ

NANKANG(ナンカン)NS-2 20インチタイヤ ジャガーXKクーペに取付

アジアンタイヤ ナンカンNS-2 20インチタイヤ ジャガーXKクーペに取付

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

20インチなので、ちょっと大変

DSC_15841.jpg

でもコルギー製のレバーレス タイヤチェンジャーなら大丈夫です。

このタイヤチェンジャー、タイヤが硬い方が

なぜか使いやすい(笑)

DSC_15851.jpg

タイヤサイズはコレ285/30R20

DSC_15861.jpg

普通のタイヤチェンジャーだと

2人掛かりでやらないと無理なサイズ

ホイール内側にもキズが付くしね。

さて、サクッと交換して

バランスを取って、取付です。

タイヤはNANKANG NS-2(スポーツタイヤ)です。

 

DSC_15871.jpg

さて、このサイズになると

たいやの偏平が凄いので

ホイールの剛性を上げるため

ホイールの肉厚があるので

超重たい~・・・・(泣)

無事取付を終えて

作業終了で~す。

オーナーさんいわく

イロイロなところを回ってきたみたい

20インチということで

断られて、ようやくたどり着きましたと!

このサイズぐらいになると

ノーマルチェンジャーだとホイールに傷をつける

リスクが高過ぎて普通断りますよ。

かなり剛性のあるタイヤチェンジャーじゃないと

タイヤチェンジャーのアームがしなってしまい

ホイールを傷つけちゃうからね

17インチのランフラットタイヤ交換が

出来るぐらいのタイヤチェンジャーの

剛性がないと無理ですね(汗)

NANKANG NS-2タイヤの試乗 性能評価レビューは⇒コチラ

ナンカンタイヤNS-2のタイヤサイズと価格は

↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓

>>NANKANG NS-2

激安タイヤならオートウェイ

ここでタイヤの価格を見てください。

始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。

アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。

更新日:2023年09月01日

NANKANG NS-2 20インチタイヤ ジャガーXKクーペに取付でした。

タグ

このページの先頭へ