
MAXTREK INGENS A1の特徴
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
MAXTREK INGENS A1(マックストレック インジエンスA1)
MAXTREK(マックストレック)は中国のタイヤメーカーです。
MAXTREK INGENS A1(インジェンス A1)は、
ドライ、ウェットどちらの路面においても優れたグリップ性と操縦性を発揮。
ドライバーに運転の楽しさを教えてくれます。
というタイヤメーカーさんのセールストークです。
タイヤカテゴリー(スポーツタイヤ)
インチサイズ(14インチ~20インチ)
MAXTREK INGENS A1のタイヤデザイン
MAXTREK INGENS A1のトレッドパターンは、こんな感じ
タイヤの横、サイドウォールは、こんな感じ
タイヤの角、ショルダー部は、こんな感じです。
MAXTREK INGENS A1の実際のタイヤ性能はどうなのでしょうか?
MAXTREK INGENS A1のタイヤ試乗性能評価レビュー
タイヤのトレッドパターンを見ると
ブロックが細かく、スポーツタイヤじゃなくて
コンフォートタイヤに見えるけど、性能はどうなんでしょう?
さて試乗してみると、18インチにしては、柔らかい乗り心地です。
速度を上げて行くと、なるほどかなり静かなタイヤですね!
コーナーを攻めてみると、グリップもそこそこありそうです。
18インチなので初期反応がクイックコーナー性能は
一般道では試せない速度じゃないと分からないので
ますは高速道路へ、ETCゲートを抜けてインターのキツイコーナーへ
う~ん、これでスポーツタイヤと言っちゃうか~???
まあ後で分かることなので・・・
高速道路に入って速度を上げると、直進安定性はグッドです。
そして乗り心地も18インチとは思えないほどソフトな感じで
ちょっと驚いたのは、静かさです。18インチになると
高速なればなるほど結構パターンノイズが気になるんですが
このMAXTREK INGENS A1はかなり静かなレベルのタイヤです。
高速道路を頻繁に使う方には、オススメかも!
さて、タイヤカテゴリーがスポーツタイヤなので
そのまま首都高に、路面の継ぎ目と段差が多い首都高は
どんなタイヤ性能なんでしょう?
段差を乗り越えた時の音は多少多めに入ってくるけど
乗り心地はイイです。
さていよいよコーナーテスト
コーナーに入ると・・・やっぱりそうなるよなァ~
過激に攻めてみると、ブロックのヨレが大きくイメージした
走行ラインから膨らみます。
さらにコーナー中、左足ブレーキを使って
前荷重にすると、さらにという感じです。
グリップ力はあるんだけど、ブロックヨレが多くて
S字コーナーの切り返し時に、気持ち良くスパッと
反応してくれません。
やっぱりこのMAXTREK INGENS A1は
タイヤカテゴリーはスポーツタイヤではありませんね!
コンフォートタイヤが正解です。
コンフォートタイヤとしては、かなりレベルが高く
満足いくタイヤだと思います。
マックストレックタイヤの種類は⇒コチラから
コチラも参考に
評判の良い人気アジアンコンフォートタイヤランキング⇒コチラから
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。