YOKOHAMA S.driveの特徴
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
S.drive(エス.ドライブ) 荒馬を乗りこなすようにパワフルな走りを極めるというよりも、
より快適に、スマートに確かな走りを楽しむこと。
そんな洗練されたドライビングスタイルを追求したタイヤです。
車を走らせることの楽しみが多彩に広がります。
というメーカーさんのセールストークです。
YOKOHAMA S.driveのタイヤデザイン
S.driveのトレッドパターンは、こんな感じ
タイヤの横、サイドウォールは、こんな感じ
タイヤの角、ショルダー部は、こんな感じです。
YOKOHAMA S.driveの実際のタイヤ性能はどうなのでしょうか?
YOKOHAMA S.drive一般道評価レビュー
一般道ではSドライブはどうなのでしょう。
試乗してみると、スポーツタイヤとは思えない静かさです。
乗り心地は良い部類に入りますが、やはりスポーツタイヤなので
硬さは出てしまいますね。
コーナーを攻めてみると、切り始めはとてもクイックという印象です。
グリップも街中では十分ありますね!
YOKOHAMA S.drive高速道路評価レビュー
インターのキツイコーナーを攻めてみると
ちょっとクセがあるような感じです。
おそらく首都高を走れば、ハッキリするので
まずは高速道路のインプレです。
高速道路の合流手前でフル加速、速度が上がると
さすがにコンフォートタイヤのような静粛性ですまではありませんが
うるさいまでのノイズではありません。
どちらかというと、スポーツタイヤの中では
静かさはかなり高いです。
直進安定性は凄くあるので、高速道路は楽です。
レーンチェンジも、しっかりしていて、乗りやすいです。
YOKOHAMA S.drive首都高評価レビュー
一番タイヤ性能が良く分かる首都高です。
継ぎ目のギャップが大きいので!
つなぎ目を何度か通過してみると、
チョット突き上げ感がありますが、収まりはイイですね。
この首都高でも直進安定性が良く、乗りやすいです。
さてコーナーを攻めてみると、切り始めはとてもクイックなんですが
ロールが最大になる付近で、ブロックヨレのような、多少グニャリ感が出ます。
でもグリップ力はあるので、キレイに曲がってくれますよ。
コーナー中、左足ブレーキで前荷重にしてみると
リヤが流れ始めましたが、一気にリヤが出る訳ではないので
コントロール性はイイです。
YOKOHAMA S.driveのトータル評価は
グリップタイヤのように、過激なグリップ力はありませんが
トータルバランスが良く、静粛性を重視したスポーツタイヤです。
サーキットを走る機会もあったので、少しサーキット走行の時の感想です
新品時はコーナーに入ると、ブロックのヨレが気になりますね。
サーキットだと、ちょっとグリップが足りない感じで、
限界時のリヤのグリップがもう少し欲しいところで
ドリフトに、なっちゃうんですよね。
どちらかと言えば、ココが限界か~という感じです。
タイムアタックには、向きませんが
充分サーキットを楽しむことは、できるタイヤでした。
サーキットを前提に作られてはいないので(笑)
一般公道では、かなり快適なスポーツタイヤでした。
ヨコハマS.driveを超えるタイヤが発売されました。
ADVAN FLEVA V701
タイヤサイズと価格は
コチラから⇒FLEVA V701
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。