NANKANG(ナンカン)AS-2 +タイヤの試乗性能レビュー
NANKANG AS-2 +(Plus)タイヤの特徴
AS-2+(エーエスツープラス)は、乗り心地の良さに
定評のあるコンフォートタイヤ『AS-1』のグリップ性能を向上。
優れたトラクション性能を発揮するプレミアムタイヤに進化させました。
NANKANG AS-2+は、AS-2のコンパウンドを改良し、
乗り心地と静粛性をさらに向上させています。
というタイヤメーカーさんのセールストークです。
タイヤカテゴリー(プレミアムコンフォートタイヤ)
インチサイズ(12インチ~19インチ)
NANKANG AS-2+のタイヤデザイン
NANKANG AS-2+のトレッドパターンは、こんな感じ
タイヤの横、サイドウォールは、こんな感じ
タイヤの角、ショルダー部は、こんな感じです。
NANKANG AS-2+の実際のタイヤ性能はどうなのでしょうか?
このAS-2+タイヤ、なかなか試乗できる機会がなくて
でもようやく試乗できました。
NANKANG(ナンカン) AS-2 +(Plus)タイヤ試乗性能 評価レビュー!
乗り初めは、ほォ~かなり静かで乗り心地の良いタイヤです。
乗り心地もAS-1より、かなり改善されているようです。
コーナーを攻めてみても、切り初めの応答性から
切れ込みもイイ感じですね!
ここまでの性能なら、高速道路を走ってみないとね!
さてナンカンAS-2+の実力は?
インターチェンジのコーナーを抜けて
でもかなり横剛性あるね!
そのまま加速して合流
速度が上がっても、静かさを保っています。
縦のグリップもイイ感じです。
さて高速安定性
これも合格点です。
高速での乗り心地と静かさは、かなりの性能です(驚)
これはプレミアムコンフォートタイヤと言っても
納得できるレベルのタイヤです。
そのまま首都高に入って
ココからなんだよな~何しろ首都高は
継ぎ目ばかりなので、ココの静かさと、突き上げ感が
とてもタイヤの評価がしやすいです。
さらにやっぱりキツイコーナーですね。
さてコーナーを攻めてみると
チョット横剛性が足りないかな~
高速道路だと、ナンカンNS-20の方が
コーナーでの性能は上です。
でも静かさはかなりのものです。
でもこのトータルタイヤレベルを考えると
このAS-2+は間違いなく
プレミアムコンフォートタイヤレベルの性能を持っています!
かなりハイパフォーマンスなタイヤだったのには
驚きました。
プレミアムスポーツタイヤがNS-20で
プレミアムコンフォートタイヤがAS-2+というところが
正解だと思います。
NANKANG AS-2+のタイヤサイズと価格は
↓↓↓↓コチラから↓↓↓↓
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年04月30日
NANKANG AS-2 +(Plus) ナンカンAS-2+のタイヤ性能、感想レビューでした!
タグ
2016年5月21日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:NANKANGタイヤ プレミアムタイヤ 台湾製タイヤ