
ZEETEX HP1000タイヤの特徴
本ページはアフィリエイト広告を利用しています。
ZEETEX HP1000(ジーテックス HP1000)は、
高い高速安定性とコーナリング性能で走る楽しさを高めてくれます。
また静粛性に優れ、乗り心地も快適です。
というタイヤメ-カーさんのセールストークです。
このセールストークだと、完全にプレミアムタイヤなのですが
どうなのでしょう?
タイヤカテゴリー(コンフォートタイヤ)
タイヤサイズ(15インチ~18インチ)
ZEETEX HP1000のタイヤデザイン
ZEETEX HP1000のトレッドパターンは、こんな感じ
タイヤの横、サイドウォールは、こんな感じ
タイヤの角、ショルダー部は、こんな感じです。
ZEETEX HP1000の実際のタイヤ性能はどうなのでしょうか?
ZEETEX HP1000のタイヤ試乗性能評価レビュー
乗り初めは、とっても静かなタイヤというタイヤの印象です。
速度を上げても、パターンノイズは入ってきません。
乗り心地はとてもソフトです。
コーナーを攻めてみると、ちょっと腰砕け感がありますが
グリップ力はありますね。
もちろん普通の速度なら、全然問題はありません。
街乗りで、静かで乗り心地良く走りたい方には、オススメのタイヤです
今回はインターチェンジのキツイコーナーで
腰砕け感があったので、首都高テストは無しにしました。
高速道路では、確かに静かで乗り心地と直進性もイイのです。
ブロック剛性とグリップ力もあるのですが、サイドの剛性が
ちょっとなさ過ぎる感じですね。
HP1000のメーカーさんのセールストークとは
実際は走ってみると、チョット違った印象でした。
セールストーク的には、高速でもしっかりした
プレミアムタイヤ並の性能なのかなと思いましたが
試乗してみると、完全に乗り心地重視のコンフォートタイヤでした。
ジーテックスタイヤの種類はコチラから⇒ZEETEX
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
公開日:2023年12月08日