70スープラ、サイロンストリートレースタイヤをリピート
JZA70スープラ、サイロンストリートレースタイヤをリピートタイヤ交換
久々にタイヤを見たら
フロントタイヤがヤバイことに
履き替えてから約7000キロで
ここまで減るとは
減りは早いっていう噂だったけど
本当に早いのね!
う~ん、リピート注文で、
オートウェイからタイヤが来ました。
またまたサイロンストリートレースタイヤです。
切り込んだ時の、ダイレクト感が
たまらなくイイタイヤでお気に入り!
ということで、タイヤ交換
ここまで減るとはね。
ニュータイヤと比べるとこんな感じ
新品でも溝が5mm、スリップサインまで
3,4mmとSタイヤ並の浅いミゾだから
もたないのは、しょうがないね。
でもグリップはイイから許せちゃうかも(笑)
サーキットだと、1時間もたないかもね。
ということで、新品のサイロンタイヤに交換して
終了で~す。
でもミニバンに履くのは、やめておいたほうがイイですよ。
フロント重量がもっとあるので
減りはさらに早いですからね!
アジアングリップタイヤ激安情報です。
アジアンタイヤでも国産グリップタイヤを超えるグリップタイヤが発売されました。
コチラも参考に⇒グリップタイヤランキング
低価格でありながら高性能なアジアンタイヤ
アジアンタイヤの性能は、もはや国産タイヤを抜いているタイヤもあったり
タイヤカテゴリー的には、まだまだのタイヤもありますが
急激にアジアンタイヤ性能が上がってきています。
しかも最大の魅力は、
国産タイヤの1/3~1/4の価格で買えてしまうところです。
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年03月29日
70スープラ、サイロンストリートレースタイヤをリピートでした!
タグ
2015年4月8日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:ドイツ製タイヤ
激安タイヤのオートウェイからATR SPORTタイヤが届きました。
人気のATR SPORTタイヤが来ました
このタイヤ、インドネシア製です。
激安なのに、グリップが良いので
オートウェイで年間販売本数トップのタイヤです。
特に17インチ以上のビックサイズは
圧倒的な人気です。
履かせるのはジャガー号です。
245/45R18で国産だとメチャ高いので
今回はオートウェイから販売されているATR SPORTを選びました
荷重指数100あるので重量的にも充分、
でもこのジャガー号
車長が5m越えしているにもかかわらず
車重が1730キロしかないんです。
さてオーナーさんに聞くと、あまり乗らないようなので
それなら、お金をかけてもしょうがないな!
ということで、今回は国産タイヤ1本の値段で
4本買えちゃうATR SPSPORTタイヤにしました。
でもATRスポーツって8部山ぐらいまでは
結構静かさを保ってくれますが
それ以上摩耗すると、メチャうるさくなるけどね(汗)
今回のジャガーは、距離も伸びないと思うので
ATR SPORTに決定
履いていたタイヤを外して
ATR SPORTタイヤを組みます。
後はバランスを取って
さて、その後に
最後に残しておいた作業を
何しろ、若いころ、どうしても欲しかった車だったらしく
ようやく、程度の良いジャガーを手に入れたみみたいで
メンテナンスをしっかりしておかないといけません。
タイヤを外したついでに
ブレーキフルード交換です。
パッドの残量も充分
こちらがリヤ
本当に走ってないなァ~
ということで、タイヤを取り付けて
今回の作業と整備は終了で~す。
これで安心して走れるようになりました。
ジャガー号、完成で~す。
この全長が長いジャガーですが、乗り心地は良く
縦にはとても柔らかいですが、コーナーに入ると
ロール量がメチャ少ない車です。
スプリングは柔らかいのですが、スタビライザーは
メチャ硬いセッティングになっているのが特徴です
この2つのバランスをベストにしたのがこのジャガーの1台です。
古さは隠せませんが、当時としては画期的な足回りのできだったと思います。
残念ながらATR SPORTが手に入らなくなってしまいました。
NEW高性能スポーツタイヤが発売されていますので
コチラから⇒スポーツタイヤランキング
低価格でありながら高性能なアジアンタイヤ
アジアンタイヤの性能は、もはや国産タイヤを抜いているタイヤもあったり
タイヤカテゴリー的には、まだまだのタイヤもありますが
急激にアジアンタイヤ性能が上がってきています。
しかも最大の魅力は、
国産タイヤの1/3~1/4の価格で買えてしまうところです。
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年02月15日
オートウェイからジャガーに履かせるATRスポーツが来ましたでした!
タグ
2015年4月8日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:ATR SPORTタイヤ インドネシア製タイヤ
HIFLY (ハイフライ)HF805タイヤが来ました。
HIFLY HF805タイヤが届きました。
しかもサイズが、225/50R16
このサイズ、国産車だと
もう、かなりレアサイズ
70スープラとか、32GTRとかなんだけど
誰のだ~???
私の70スープラじゃないのは、確かですけどね。
だって、16インチホイール、持ってないもん(笑)
それにしても、ハイフライHF805人気がありますね。
コストパフォーマンスから見ても、この値段で
この性能は高過ぎです。
人気がでるのも分かります!
それにしても値段の安さには、ビックリさせられました。
HIFLY HF805のタイヤサイズと価格は
コチラから⇒ HIFLY HF805
静かで乗り心地が良いタイヤなのに値段が安い⇒アジアンコンフォートタイヤランキング
低価格でありながら高性能なアジアンタイヤ
アジアンタイヤの性能は、もはや国産タイヤを抜いているタイヤもあったり
タイヤカテゴリー的には、まだまだのタイヤもありますが
急激にアジアンタイヤ性能が上がってきています。
しかも最大の魅力は、
国産タイヤの1/3~1/4の価格で買えてしまうところです。
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。