アジアンタイヤの欠点は、ウエット性能 しか~し!

アジアンタイヤの欠点は、ウエット性能でしたが・・・

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

サーキットでフルウエットをアジアンタイヤで

初めて走った時は、国産タイヤとの性能の差が

ハッキリ分かりました。

ドライだとタイヤ性格の差はありましたが

グリップには、それほど不満はありませんでした。

ウエットになると突然グリップ力の低下にビックリ

なんじゃコレ~曲がらない止まらない(汗)

えッ・・・なんで~

ドライグリップとウエットグリップの差がありすぎです。

エアー圧もいろいろ変えてみましたが

まったく変わらない、となると

トレッドパターンは関係ないんだ

そうか~そういうタイヤだったのか~

ウエットグリップは、5年前ぐらいの国産タイヤじゃん

これタイヤの生ゴムに混ぜるブラックカーボンは、

かなりいいところまで来ているんですが

低温時に威力を発揮する

シリカがあまり入っていないのか、少なすぎるのか調べていないですが

ウエットがこれほど悪いとなると、シリカの配合比率の

イイところがまだ見つかっていないということになりますね!

今の国産タイヤでは、ここまでドライとウエットの差が

極端に出るタイヤはありませんね!

なるほど・・・アジアンタイヤにも欠点があったとは

でも、ドライならまったく問題はないですけどね!

ウエットは気をつけましょう。

国産タイヤも実は、ECOタイヤが発売されたとき

ウェットは最悪でした。

それと同じぐらいウエットグリップ力は弱いです。

おいおいこれでタイヤの安全性はどうなの?という感想でした。

しか~し、これはチョット驚いたんですが

2016年から発売されたアジアンタイヤは

ウエットにも強いタイヤに、突然進化していました。

これおそらく、スタッドレスタイヤの性能が

いきなり上がってきたので、ウエットにも強いタイヤが

出来てきたのかなとも思いましたね。

アジアンタイヤのウエット性能が悪い

これ、もはや過去の話になってきました。

さらにドライグリップで、国産タイヤのグリップを

超えるまでのタイヤまで、発売してきたんですから

アジアンタイヤの進化スピードには、驚きますよ。

低価格でありながら高性能なアジアンタイヤ

アジアンタイヤの性能は、もはや国産タイヤを抜いているタイヤもあったり

タイヤカテゴリー的には、まだまだのタイヤもありますが

急激にアジアンタイヤ性能が上がってきています。

しかも最大の魅力は、

国産タイヤの1/3~1/4の価格で買えてしまうところです。

激安タイヤならオートウェイ

ここでタイヤの価格を見てください。

始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。

アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。

更新日:2024年03月26日