レクサスLSにアドバンスポーツV103タイヤ装着
レクサスLSタイヤ交換!アドバンスポーツV103
この頃、多くなってい来たのが
レクサスLSのタイヤ交換です。
タイヤを見ると納得かも、サイズが245/45R19
このサイズになると、今までのタイヤレバーを使う
タイヤチャンジャーだと
2人掛かりでやらないと、外れないし
時間がとってもかかるんだよね
すなわち、工賃が上がって当然なんです!
タイヤレバーレスタイヤチャンジャーは
大口径になると威力を発揮できるんだよな~。
こんなサイズが入ったら、大仕事なんだけど
一人でサクサク交換できちゃいます。
ランフラットではなく、
空気圧センサーが付いていなかったので
19インチ4本、40分ぐらいで交換ができちゃいました。
どちらかと言うと、ランクル100系の大口径の方が
時間がかかるよ~
ということで、今回の19インチもスムーズに
でもアドバンシリーズは、タイヤの横剛性があるので
組む時は堅いぞ~
アドバンスポーツV103のタイヤ性能ですが
静かさ、乗り心地、グリップ力まで
文句のつけようがありません。
グリップ力の高さには、驚きました。
重いレクサスLSが切り初めから、こんなに曲がるのか~というぐらい
曲がってくれます。
コーナー中も腰砕けなんかまったくありません。
気持ちがイイほど、ステアリングに反応してくれるので
減速しないで、コーナーに入って行ってしまいますね。
さすが、ヨコハマタイヤのアドバンシリーズです。
値段は高いですが、プレミアムタイヤという安心感が
伝わってくるタイヤでした。
ヨコハマタイヤの種類は⇒コチラから
アジアンタイヤでも値段が安くて、
静かで乗り心地が良く、スポーツ性を兼ね備えた
プレミアムなタイヤがあります。
コチラから⇒アジアンプレミアムタイヤランキング
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。