SUVタイヤとは アジアンタイヤSUVタイヤ性能
SUVタイヤとは
SUV(スポーツ ユーティリティ ビークル)の略で、
スポーツ用多目的車のタイヤでSUVタイヤと呼ばれています。
走破性がある実用性の高い車で
一般的には4×4車として、雪道が強い車なので
人気が高くさらに、小型車、中型車、大型車の
ラインナップが増えてきたことで、
SUVタイヤの需要が急激に伸びています。
SUVタイヤの種類
SUVタイヤは使う用途によって、タイヤが異なります。
H/T(ハイウエイ トレーン)高速道路を得意とするタイヤです。
S/T(ストリート トレーン)街中を快適に走れるタイヤです。
S/T(スポーツ トレーン)同じS/Tですが、コチラは新たに加わった種類で
スポーツ走行を得意とするタイヤです。
A/T(オール テレーン)オンロード、オフロード両方のオールラウンドタイヤです。
M/T(マッド テレーン)オフロードを得意とするタイヤです。
趣味でオフロードを走る方があまり居なくなってしまったため
A/TタイヤとM/Tタイヤを選ぶ方は、かなり少なくなってきています。
逆にH/TタイヤとS/Tタイヤが人気で、SUV車の種類が増え
コンパクトカーから中型車、大型車を含めると、販売が好調で
台数が増え続けているので、
H/TタイヤとS/Tタイヤを選ぶ方が急激に増えています。
SUVタイヤは大口径なので価格が高い?
そうなんです。SUVタイヤは大口径タイヤが純正で
装着されているため国産タイヤの値段を聞くとビックリ価格(汗)
でも大丈夫です。アジアンタイヤなら、高性能で低価格な
SUVタイヤの種類が豊富なので、使用目的に合わせて
タイヤ選びができます。
SUVタイヤで人気のあるタイヤをランキングしています。
コチラから⇒SUVタイヤランキング
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年01月13日
SUVタイヤとは アジアンSUVタイヤ性能でした!
タグ
2017年6月28日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:タイヤ基礎知識 SUVスタンダードタイヤ SUVスポーツタイヤ
アジアンタイヤ SUVタイヤ性能比較
SUVタイヤ性能比較の説明です。
今までSUVタイヤの性能評価をしてこなかった訳ではなく
たくさんSUV車とSUVタイヤを試乗して来ました。
ですがそのほとんどが国産タイヤだったんです(汗)
SUV国産タイヤの性能評価を書いても、どうなのかな~と思って
SUVタイヤに関しては、書いていませんでしたが
これからSUV車乗りの知人の皆さんに協力を頂きながら
アジアンSUVタイヤの性能評価をしていきます。
連絡を取ったら、かなりの台数が協力してくれるということで
と言っても、20台ぐらいですよ(笑)
多いとは言えませんが、アジアンタイヤのことを伝えたら
その値段に興味を引かれたらしく・・・でも
マジ?まさかァ~?そんなに安くタイヤが手に入る訳ないだろォ~!
そんな値段で性能は大丈夫なのかァ~?そのタイヤ本当に大丈夫なの?
それ国産タイヤメーカーの1本分の値段で
もしかして4本買える値段だよな・・・大丈夫なのかァ~?
などなど、イロイロな事を言われました(汗)
知人にダメなタイヤ勧める訳ないでしょ!
最終的には教えて!教えて!という感じで皆さん興味深々でした(笑)
そんな値段だったら、協力するよという知人が多かったです(驚)
その車種の中で、一番多かったのがハリアーですが、そのほかにも
ランクル、ランクルプラド、ディアリス、アウトランダー、
エクストレイル、ハイラックスサーフ、レガシィアウトバック、
ヴェゼル、CX-5、CX-3、フォレスターなどです。
車が新しすぎて、まだタイヤ交換の時期じゃないだろうという車も
ありますが、う~ん、なんだかクロカン車も多いような~(汗)
ということで、これから皆さんのご協力を得て、
アジアンSUVタイヤをテストし評価していきます。
SUV車って何?
SUVとは
Sport Utility Vehicle(スポーツユーティリティビークル)の略で、
バブル時代後ではオフロード車、クロスカントリー(クロカン)車、
4WD車と呼ばれていましたが、
今ではクロカンやライトクロカン、4×4車、
そして一般車の車高を高くした
4WDのクロスオーバーモデルの総称としてSUV車と呼ばれています。
タイヤに戻りますが、
その前に、一般タイヤとはチョットカテゴリーが
違う呼び方をするので説明しておきますね!
SUVタイヤカテゴリーは大きく分けて4つ!
M/T(Mud Terrain)マッド・トレーン⇒ オフロード用タイヤ
A/T(All Terrain)オール・トレーン⇒ オールラウンドタイヤ
S/T(Street Terrain)ストリート・トレーン⇒ 街乗りメインのタイヤ
H/T(Highway Terrain)ハイウェイ・トレーン⇒ 街乗り+高速道路を重視したタイヤ
今の時代でM/Tタイヤを履く方は、ほとんどいません。
これは、ほとんど趣味でしかオフロードを楽しまなくなってしまったからです。
今では履いても、ジムニーぐらいかな!
そしてA/Tタイヤを履く方も、ほとんどいなくなりました。
オフロードも走れますが、タイヤのブロックが大きい・・・
タイヤのパターンノイズが大きいため、舗装路走行では
メチャクチャ、タイヤノイズがうるさいので、不人気になってしまいました。
今現在メインになるSUVタイヤは、S/Tタイヤと、H/Tタイヤの2種類です。
そのためSUVタイヤカテゴリーはSUVスタンダードタイヤと
SUVスポーツタイヤの2種類のみに絞り、
これからアジアンSUVタイヤを試乗し評価していきます。
どちらかというと、この頃は大口径アルミを履かせるのが支流なので
タイヤの性能をあまり気にされない方が多いのですが
大口径になれば、国産タイヤだと値段はもの凄い高くなるので
アジアンSUVタイヤを選ぶ方が増えています。
その中で、タイヤの性能も知って頂けたらと思います。
でもアジアンSUVタイヤをサーキットテストはしないので、
その点はご了承くださいね!
コチラも参考に⇒アジアンタイヤSUVタイヤ人気ランキング
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年01月07日
アジアンタイヤ SUVタイヤ性能比較でした!
タグ
2016年3月2日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:SUVスタンダードタイヤ SUVスポーツタイヤ