アジアンサーキットタイヤランキング!安くてグリップするハイグリップタイヤ
激安なのにサーキットで使えるアジアンサーキットタイヤランキングです。
サーキットで楽しめてタイムアタックにも使えます。
どれも公道走行OKのハイグリップタイヤです。
アジアンサーキットタイヤランキング
1位 NANKANG AR-1
タイヤカテゴリー:ハイグリップタイヤ
強烈なグリップ力を持つタイヤはコチラ⇒NANKANG AR-1
NANKANG AR-1のタイヤサイスと価格は
コチラから⇒NANKANG AR-1
2位 NANKANG NS-2R
タイヤカテゴリー:ハイグリップタイヤ
試乗感想レビューはコチラ⇒NANKANG NS-2R
NANKANG NS-2Rのタイヤサイスと価格は
コチラから⇒NANKANG NS-2R
3位 フェデラル595RSRRタイヤ
595RS-RR(ゴーキュウゴアールエス アールアール)は、
炎を彷彿させるトレッドパターンは、究極のハンドリングとコーナリング性能を実現し、
最新技術を結集させたFEDERAL史上最強のハイグリップタイヤです。
新開発のポリマー材でタイヤの剛性と耐摩耗性を強化するとともに、
タイヤの熱効率を改善し、短時間でベストなコンディションにします。
試乗したタイヤの特徴と感想、性能レビューはコチラ⇒フェデラル595RSRR
フェデラル595RSRRのタイヤサイズと値段は⇒コチラから
4位 NANKANG CRSタイヤ
CR-S(シーアールエス)は、
ナンカンCRSのタイヤサイズと値段は⇒コチラから
今回のハイグリップタイヤランキングは
Sタイヤ(セミスリックタイヤ)並みのグリップ力を
持っていますが、Sタイヤは
一般ラジアルタイヤとは、グリップの理論が異なります
狭い温度域によって、グリップ力を発揮する
特殊なコンパウンドを使っているタイヤで
さらにサーキットでのタイム短縮のみを狙っているタイヤなので
極力タイヤ自体を軽く作ってあります、一般道で使用するには、
かなり気を使わなければならないタイヤがセミスリックタイヤです。
激安アジアンタイヤから抜粋したハイグリップタイヤは
一般道からサーキットまで使えるハイグリップタイヤです!
Sタイヤのように一般道で、チョット大きな石を踏むだけで
パンクしたりしないので、ご安心ください。
安全マージンも充分計算しつくされたハイグリップタイヤなので
一般道でも気をつかわなくて済みます。
1位のNANKANG AR-1は
2016年7月にNANKANG NS-2Rのコンパウンドより
グリップ力のあるコンパウンドを使い発売されたのが
NANKANG AR-1です。
グリップ力は、発売と同時にアジアンタイヤTOPのグリップ力で
国産グリップタイヤより、グリップ力があるのには驚きました。
NANKANG AR-1のタイヤサイスと価格は
コチラから⇒NANKANG AR-1
2位のNANKANG NS-2Rは
国産グリップタイヤの1/3の価格で買えるのが大きな魅力です。
私もNANKANG NS-2Rを70スープラに履いています
このNANKANG NS-2Rも国産グリップタイヤのグリップ力を
超えているアジアンタイヤです。
NANKANG NS-2Rのタイヤサイスと価格は
コチラから⇒NANKANG NS-2R
今回のサーキットタイヤランキングのタイヤは
走り屋さんとサーキット好きには
ぜひ履いてもらいたいタイヤです。
サーキット走行好きのタイヤ選びの参考にして頂ければ、うれしいです。
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年03月23日
公開日:2023年02月11日
アジアンサーキットタイヤランキングでした!
タグ
2023年2月11日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:未分類
アジアンタイヤ最強のグリップを誇るNANKANG AR-1のラインナップが増えました
NANKANG AR-1のサイズラインナップが増えました
サーキット走行 走り屋さんにウレシイ情報です。
NANKANG AR-1のサイズラインナップが21種類に増えました。
セミスリックタイヤ(Sタイヤ)を履いたことのある方なら
このAR-1のタイヤパターンを見れば
一般のハイグリップタイヤとは、違うということが、お分かりいただけると思います。
アジアンタイヤの中では、間違いなくグリップ力はTOPです。
しかもNANKANG AR-1はグリップの凄さはもちろん
さらに値段が安いのが一番の魅力かもしれません。
うれしいことにAR-1のラインナップが21種類まで増えました。
これでほとんどの国産車、サーキットを楽しめる車の
タイヤサイズラインナップが発売されたことになります。
NANKANG AR-1のタイヤデザイン
NANKANG AR-1のトレッドパターンは、こんな感じ
タイヤの横、サイドウォールは、こんな感じ
タイヤの角、ショルダー部は、こんな感じです。
走り屋さんにとって、うれしい限りです。
国産のSタイヤは、値段が高くて買えない
これが本音ではないでしょうか
私もサーキット走行会ごとに、国産のSタイヤを買っていましたが
サーキットをトータル4時間でSタイヤは終わってしまい
その都度、タイヤ代で約16万円というお金を払っていました。
さすがに、続きません。
このNANKANG AR-1ですと、国産Sタイヤの1/3の価格で買えてしまいます。
これがどれだけ、うれしい事でしょう。
本当に助かります。
そしてグリップ性能も、もの凄いです。
Sに引けを取らないぐらいグリップしてくれます。
でもイイところだけではありません。
サーキットを楽しむ方のみ、オススメのタイヤです。
なぜか、乗り心地、静かさなどの快適性は全くないタイヤですので
快適性なんかいらない、グリップ最優先の方にオススメなタイヤが
NANKANG AR-1というタイヤです。
レース用のコンパウンドを使っているので
タイヤの摩耗も早いので、一般道のみの方には
メリットはありません。
サーキットを楽しむ、峠を楽しむ方には
待ちに待った、ハイグリップタイヤです。
ナンカンAR-1のサイズと価格は
コチラから⇒NANKANG AR-1
低価格でありながら高性能なアジアンタイヤ
アジアンタイヤの性能は、もはや国産タイヤを抜いているタイヤもあったり
タイヤカテゴリー的には、まだまだのタイヤもありますが
急激にアジアンタイヤ性能が上がってきています。
しかも最大の魅力は、
国産タイヤの1/3~1/4の価格で買えてしまうところです。
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年03月13日
NANKANGのハイグリップタイヤ AR-1のラインナップが増えましたでした!
タグ
2018年6月20日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:NANKANGタイヤ グリップタイヤ サーキットタイヤ
サーキットで使える激安アジアンタイヤはコレだ!
国産タイヤのグリップを超えるアジアンタイヤも出てきました
サーキットシーズンですね。サーキット走行楽しんでいますか
気温が25度前後が一番タイヤの性能が出る季節でもありますし、
ドライバーにとっても、ドライビングしやすい気温でもあります。
となると・・・長時間サーキットを楽しめる時期でもあるわけです。
真夏の気温が高い時期だと、確かにグリップ力は出やすいですが
気温が高過ぎると、ドライバーさんが気温に、まいってしまします。
サーキットでエアコン付けながら走行という訳にはいきませんからね。
なので汗をかきすぎて、集中力が続かないということなになってしまいます。
なので気温25度前後が自己ベストを更新できる季節でもあるんですよ。
気温20度前後が、ドライバーさんにとって
一番ベストな気温なんですが。
タイヤは気温25度前後からの方が、性能を発揮しやすい
パーツの一つでもあります。
さて、サーキットを走るのに、一番重要なのがタイヤです、
サーキット好きの方なら分かると思いますが
一番の悩みが、タイヤなんです。
なぜか?
4本そろえると、それなりの価格になるからです。
国産タイヤしか知らない方なら、アジアンタイヤの価格を
ぜひ一度見ていただきたいと思います。
始めてアジアンタイヤの価格を見たら
その価格の安さに、驚きます。
私もアジアンタイヤの価格を始めて見た時、そうでしたから、
そして、そのあまりにも安さに、タイヤ性能はどうなのか?
調べたくなったのが、このアジアンタイヤ性能研究室を
書くきっかけでもありました。
サーキット仲間から、激安タイヤはうれしいけど
タイヤ性能はどうなのか、調べて欲しいという要望が
多かったので、サーキット走行会ごとに
グリップしそうなタイヤを選び
実際買って、履かせてサーキット走行をすることにしました。
アジアンタイヤが激安だったから、出来たと思います。
国産タイヤだったら、毎回タイヤを新品になんて
お金が足りなかったと思います。
サーキットの場合、タイヤ性能がそのままタイムに出るので
タイヤのグリップ性能が、ハッキリわかるステージでもあります。
快適性や乗り心地は無視ですが、
サーキットで楽しめる激安アジアンタイヤはあるのか
実際走って、試したランキングが
↓↓↓↓コチラです↓↓↓↓
サーキット走行を楽しむ方で、
タイヤ価格で、もう悩む心配はありません。
しかも2016年以降、アジアンタイヤで
国産タイヤのグリップを超えるタイヤも出てきたのには
驚きました。
この激安の価格で、強力なグリップ力があるタイヤです。
サーキットで充分楽しむことができる激安アジアンタイヤです。
快適性、乗り心地は良くありません。
パターンノイズもうるさいです。
ですがグリップ力だけは、ずば抜けているアジアンタイヤです。
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。