車を暖気して乗り込むと、タイヤ空気圧モニターから警告音が、タイヤパンクしたかな
70スープラ、暖気が終わり車に乗り込んだら
タイヤの空気圧モニターから警告音が
左リヤの空気圧が下がってる~
空気圧が180Kpa以下になると
警告音が鳴るように設定してあるので
空気圧モニターを見てみると178Kpa
これはパンクですね(汗)
空気圧モニターって、こういう時便利ですね!
普段なら絶対に気づかないと思います。
昨日、リヤタイヤのNANKANG NS-2Rを注文しておいたので
タイミングが良かったです。
タイヤが来たら即交換します。
続きはコチラから⇒新品のNANKANG NS-2Rが来ました。
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年04月09日
タグ
2018年11月19日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:その他
スタッドレスから夏タイヤに履き替えのシーズンスタートですね。
2018年ですが、3月中旬から、ゴールデンウィ―ク前までの
1カ月半が、スタッドレスタイヤから夏タイヤに
履き替えの時期です。関東ではですが
夏タイヤを見たら、あッ・・・
溝がない~ということを経験された方も
多いのではないのでしょうか!
新品タイヤに交換しないとイケなそう
思わぬ出費に困りますよね。
タイヤの価格を見てビックリ
でも、選択技を知らないだけかも知れません。
確かに国産タイヤは安いとは言えません。
なら、物価の安いアジアンタイヤの価格を
調べてみてはいかがでしょう。
始めてその価格を見た時は、そのあまりの安さに
驚きました。そしてこのタイヤ大丈夫なのかと?
私もそうでしたが、日本人の悪いクセ
安い物は、悪い物という既成概念がありました。
どの国でも厳しい安全基準を満たさなければ、
販売できないのがタイヤです。
なら安くても性能が良いタイヤがあるのでは
と思い、多くのアジアンタイヤを試乗し
感想を15年以上書いています。
アジアンタイヤ選びの参考に!
コチラから⇒アジアンタイヤで感動したタイヤ
低価格でありながら高性能なアジアンタイヤ
アジアンタイヤの性能は、もはや国産タイヤを抜いているタイヤもあったり
タイヤカテゴリー的には、まだまだのタイヤもありますが
急激にアジアンタイヤ性能が上がってきています。
しかも最大の魅力は、
国産タイヤの1/3~1/4の価格で買えてしまうところです。
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年04月09日
タグ
2018年3月11日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:その他
ネットで買ったタイヤはどこでタイヤ交換すればいいの?
ネットで買ったタイヤはどこでタイヤ交換すればいいの?タイヤピットとは?
タイヤピットは、車に関わる全てのみなさまのカーライスの充実のために生まれたサービスです。
ネットで買ったタイヤをどこで交換すればいいの?
タイヤ交換をもっと身近に、速く安心して行っていただくために
タイヤ交換・取付の技術を持ち、腕に自信のある取付店をご紹介しています。。
エリアからタイヤ交換取付店が探せますので、とても便利です。
コチラから⇒タイヤピット
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年04月21日
ネットで買ったタイヤはどこでタイヤ交換すればいいの?でした
タグ
2016年2月9日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:その他
ネットで買ったアジアンタイヤ!タイヤ交換をしてくれるタイヤピットとは?
ネットで買ったタイヤはどこでタイヤ交換すればいいの?タイヤピットとは?
タイヤピットは、車に関わる全てのみなさまのカーライフの充実のために生まれたサービスです。
ネットで買ったタイヤをどこで交換すればいいの?
タイヤ交換をもっと身近に、速く安心して行っていただくために
タイヤ交換・取付の技術を持ち、腕に自信のある取付店をご紹介しています。
エリアからタイヤ交換取付店が探せますので、とても便利です。
コチラから⇒タイヤピット
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年04月15日
ネットで買ったアジアンタイヤ!タイヤ交換をしてくれるタイヤピットとはでした。
タグ
ヒーローしのいサーキット、雨の逆回り走行
ヒーローしのいの逆回り、しかもウェットでした。
さて、どこからコースインするんだろうと思ったら
ここからです。
通常はピットインするところから、逆回りなので
ピットアウトです。
なんだか逆に走るって変な感じ
そしてここからコースイン
コースインしたら即ヘアピンです。
ヘアピンでウエット、当然ドリフトで抜けます。
ヘアピンを過ぎると下り、
前荷重なのでアクセルを空けるとリヤが滑ります。
下り終えてブレーキングを終わらせてからS字の1個目
ドライだったら、そうとうな速度で入れそう。
S字の2個目を過ぎて横Gがかなり掛かるけど、
ここで失敗したら車の全損コース
プラス、ガードレール修理代になるので
気を付けましょう!
そしてストレートを全開で立ち上がり
ブレーキングをしてからダンスシケインへ
この侵入場所が思ったより広いので面白いです。
まずは1個目を通過し、ウヒャ~逆回りの方が侵入速度が速いので
忙しいですが、ココもリヤを流した方が
楽そうなので、アクセル操作でリヤを流して
2個目のコーナー角度を考えて、リヤの振り返し
をどの程度にするか探りながら
2個目を通過
そして3個目を目の前にすると
こんなに逆回りだと、コースが狭いのか~
これは大カウンターで抜けるしかないね!
このダンスシケインとヘアピンまでが、
逆回りで一番楽しいラインを見つけました
久々に・・・・忙しい~って感じです。
さて、ヘアピン手前までドリフトでつなぎ
ヘアピンもドリフトで抜けると出口の
路面が変わってメチャ滑ります。
通常回りだと、フルブレーキポイントなので
ラバーがたっぷり、ウエットだと
このラバー(ゴムの層)が
グリップしないんだよな~
ワァ~ここまで滑るのか~・・・
って、スピン寸前でしたが
なんとか立て直し次のコーナーへ
チョットびっくりしたのが
通常回りの2コーナーがこんなにきつかったのか~
軽くリヤを流してカウンターで抜けます。
そして高速コーナーだけど、逆回りだと
こんなにコース幅があったんだ~と感動
しかも、逆回りだと徐々に、広くなるんだよね。
さて、高速コーナー出口なんだけど
ここで失敗したら、車の全損だけでは済みません
ケガどころか、大事故につながる速度
絶対に失敗したらヤバイです。
外側はコンクリートの壁ですから
メインストレートに入ると、下りなので一気に速度が乗ります。
ウエットなのに130キロ、ドライだったら
プラス50キロになるだろうね。
お~コントロールタワーが左に
通常のコースイン場所を通過し
コントロールラインを超えてからフルブレーキング
そして、シケインに侵入
いつもなら、最終シケインなんだけど
どこまで縁石に乗っていいのかという感じです。
シケインはトータルの繋がりと
出口スピードなんだけど
上りなので走りやすい
3個目を超えると、結構辛いライン
失敗するとジャンプ台が外側に・・・
横転するかもしれないなァ~
ここも気をつけないといけません。
いつもなら、3速全開で入りてくる下りを
上っていくのは、なんだか楽しいような
逆回りコースイン場所を超えて
逆回り1周です。
サーキットの逆回りがこんなに面白いとは
思ってもみませんでした。
でも、安全面は全くありません(笑)
ラインを探る楽しさって
本当に、新鮮で楽しいですね!
ヒーローしのいのスタッフさん、
ご無理を聞いて頂いてありがとうございます。
とても楽しかったです。
コチラも参考になると思います。
ハイグリップなのに価格が安い⇒アジアンハイグリップタイヤランキング
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年04月15日
ヒーローしのいサーキット、雨の逆回り走行でした!
タグ
2015年7月23日 | コメントは受け付けていません。 |
カテゴリー:その他