MINERVA EMI ZERO UHP タイヤ試乗性能評価レビュー

MINERVA EMI ZERO UHP

EMI ZERO UHP(イーエムアイ ゼロ UHP)は、

幅の広い縦溝が高い排水性を実現。

ウェット時の路面でも安定した走行が可能です。

また、非対称に設計されたトレッドパターンが

コーナリング時の安定性を向上させていますので、

スポーティなドライブを楽しむことができます。

というタイヤメーカーさんのセールストークです。

タイヤカテゴリー(スタンダードタイヤ)

インチサイズ(13インチ~17インチ)

MINERVA EMI ZERO UHPのタイヤデザイン

EMI ZERO UHPのトレッドパターンは、こんな感じ

タイヤの横、サイドウォールは、こんな感じ

タイヤの角、ショルダー部は、こんな感じです。

EMI ZERO UHPの実際のタイヤ性能はどうなのでしょうか?

EMI ZERO UHP タイヤ試乗性能評価レビュー

スタンダードタイヤなのであまり期待はしていませんでしたが

乗り始めですが静かで、乗り心地がイイです。

チョットこれには驚きました。

これでスタンダード(標準)タイヤなの~

MINERVAタイヤのレベルの高さを思い知らされますね!

さすがヨーロッパで愛されて100年。

ベルギー発の歴史的グローバルタイヤブランドMINERVAです。

コーナーも攻めてみましたが、グリップ力も充分あり

まったく不安感もありません。

街乗りは快適そのものです。

これコンフォートタイヤレベルじゃないの

街乗りでは、コンフォートタイヤと言っても

全く問題ないレベルです。

それなら

高速道路へGOです。

インターのコーナーを攻めてみると

ここまで攻めるとさすがに、グニャリ感がでますね。

横剛性は、チョット足りない感じです。

でもグリップはイイ感じです。

速度を上げ、高速道路に合流

速度が上がっても、静かさと乗り心地はイイねです。

レーンチェンジで切り初めと切り終りで少し

フワフワ感があります。

これはやはり少し横剛性が欲しいところです。

コンフォートタイヤとしても、かなりいいレベルと思いますが

これをスタンダードタイヤとしてみれば出来過ぎですね。

とても標準タイヤレベルの静かさと乗り心地レベルでは

比較にならないぐらい、レベルが高いです。

どう評価しても、コンフォートタイヤだよな~

さらに首都高テストです

路面の継ぎ目が多いので

乗り越えた時の音と乗り心地がすぐわかるのが、

首都高のイイところです。

何度も継ぎ目を乗り越えても静かさはイイですね。

ただ乗り越えた後の収まりはイマイチで、フアフア感が出てしまいます。

高速での縦方向の剛性が足りない感じを受けます。

さてグリップ力ですが、これが結構グリップしてしまうのには

驚きました。

でも横剛性が足りないため、コーナーを攻めると

腰砕け感がでますね。

スタンダードタイヤとしてみれば、不満なくとても満足なタイヤです。

スタンダードタイヤなのでコーナーを攻めるタイヤではありませよね(笑)

それにしてもMINERVAタイヤのレベルの高さには

驚きました。この性能でこのタイヤを

スタンダード(標準)タイヤとしているんですから

さすがにタイヤメーカーとして歴史が長いだけのことはあります。

国産タイヤは、新技術をどんどんアピールしますが

このMINERVAタイヤは、タイヤは標準でも、

こうあるべきという1本筋が通っている感じを受けました。

しかも値段を見たら、あまりの安さに驚きますよ!

最新のタイヤはコチラから⇒ミネルバタイヤの種類

低価格でありながら高性能なアジアンタイヤ

アジアンタイヤの性能は、もはや国産タイヤを抜いているタイヤもあったり

タイヤカテゴリー的には、まだまだのタイヤもありますが

急激にアジアンタイヤ性能が上がってきています。

しかも最大の魅力は、

国産タイヤの1/3~1/4の価格で買えてしまうところです。

激安タイヤならオートウェイ

ここでタイヤの価格を見てください。

始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。

アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。

更新日:2023年04月09

EMI ZERO UHPのタイヤ試乗性能評価レビューでした!

タグ

2018年4月14日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:MINERVAタイヤ

MINERVA(ミネルバ)スタッドレスタイヤの種類 2023年

2023年MINERVAスタッドレスタイヤの種類

brand_find_minerva

MINERVA Polarice1スタッドレスタイヤ

タイヤサイズ(13インチ~15インチ)

polarice-1

ミネルバPolarice1(ポラリス 1)は、アイスバーン、雪路、ウェット路面でも

安定したブレーキング性能、運動性能を発揮し、

静粛性、燃費性能にも優れているスタッドレスタイヤです。

MINERVA Polarice1スタッドレスタイヤのタイヤデザイン

MINERVA Polarice1のタイヤ正面、トレッドパターンです。

タイヤの横、サイドウォールです。

タイヤの角、ショルダー部です。

ミネルバ Polarice1のスタッドレスタイヤサイズと価格は

コチラから⇒MINERVA Polarice1

激安アジアンスタッドレスタイヤ&ホールセット特集⇒コチラから

低価格でありながら高性能なアジアンタイヤ

アジアンタイヤの性能は、もはや国産タイヤを抜いているタイヤもあったり

タイヤカテゴリー的には、まだまだのタイヤもありますが

急激にアジアンタイヤ性能が上がってきています。

しかも最大の魅力は、

国産タイヤの1/3~1/4の価格で買えてしまうところです。

激安タイヤならオートウェイ

ここでタイヤの価格を見てください。

始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。

アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。

更新日:2023年04月05

MINERVAスタッドレスタイヤの種類 2023年でした!

タグ

2017年11月13日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:MINERVAタイヤ スタッドレスタイヤ

安くて評判の良い人気のMINERVA(ミネルバ)タイヤの種類と特長評価

安くて評判の良い人気のMINERVA(ミネルバ)タイヤに実際乗った感想をまとめました。

ベルギーのタイヤ技術を中国で生産することで低価格を実現しているアジアンタイヤです。

ヨーロッパで愛されて100年。

ベルギー発の歴史的グローバルタイヤブランドMINERVAタイヤです。

ヨーロッパをはじめアジアなど、世界52ヶ国以上で販売されています。

MINERVAタイヤ ミネルバタイヤの種類

◆EMI ZERO HP

タイヤカテゴリー(スタンダードタイヤ)

インチサイズ(13インチ~17インチ)

EMI ZERO HPタイヤの試乗レビューは⇒コチラ

zero-hp

ミネルバのイーエムアイ HPタイヤサイズと価格は

こちらから⇒EMI ZERO HP

◆EMI ZERO UHP

タイヤカテゴリー(SUVコンフォートタイヤ)

インチサイズ(15インチ~19インチ)

zero-uhp

EMI ZERO UHP(イーエムアイ ゼロ UHP)は、

幅の広い縦溝が高い排水性を実現。

ウェット時の路面でも安定した走行が可能なSUVタイヤです。

非対称に設計されたトレッドパターンが

コーナリング時の安定性を向上させていますので、

スポーティなドライブを楽しむことができるタイヤです。

イーエムアイ UHPのタイヤサイズと価格は

こちらから⇒EMI ZERO UHP

 

◆EMI ZERO VAN

タイヤカテゴリー(バン用スタンダードタイヤ)

インチサイズ(12インチ~16インチ)

emi-zero-van

EMI ZERO VAN(イーエムアイ ゼロ VAN)は、

静粛性と乗り心地に優れた商用車用タイヤです。

イーエムアイ VANのタイヤサイズと価格は

こちらから⇒EMI ZERO VAN

MINERUVA209

209(ニーマルキュウ)は、3本の縦溝が排水性を増し、ハイドロプレーニング耐性が向上しました。

また、シリカ混合物の配合により、転がり抵抗を低減、グリップ力が改善されました。

ミネルバ209
MINERUVA209のタイヤサイズと価格は⇒コチラから

MINERUVA F205

F205(エフニーマルゴ)は、左右非対称のトレッドとショルダーのデザイン設計により、

高い排水性と静粛性を実現。全体的なウェット性能を向上しました。

ミネルバF205

MINERUVA F205のタイヤサイズと価格は⇒コチラから

MINERUVA F209

F209(エフニーマルキュウ)は、ソリッドセンターリブの配置で高速安定性とグリップ力が向上。

また、4本の縦溝が排水性を増し、ハイドロプレーニング耐性が向上しました。

ミネルバF209

MINERUVA F209のタイヤサイズと価格は⇒コチラから

激安タイヤならオートウェイ

ここでタイヤの価格を見てください。

始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。

アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。

更新日:2023年04月05

安くて評判の良い人気のMINERVA(ミネルバ)タイヤの種類と特長評価した!

タグ

2017年7月25日 | コメントは受け付けていません。 |

カテゴリー:MINERVAタイヤ

このページの先頭へ