NANKANG(ナンカン) SP-7 タイヤ性能評価感想比較レビュー
NANKANG SP-7 ナンカンSP-7 タイヤ性能・評価・感想・比較・レビュー
NANKANG SP-7 ナンカンSP-7(エスピーセブン)は、
静粛性とウェット性能に優れた都市型SUV用オンロードタイヤ。
タイヤカテゴリーはスタンダードタイヤに位置します。
NANKANG SP-7のタイヤデザイン
NANKANG SP-7のトレッドパターンは、こんな感じ
タイヤの横、サイドウォールは、こんな感じ
タイヤの角、ショルダー部は、こんな感じです。
NANKANG NS-2の実際のタイヤ性能はどうなのでしょうか?
トレッドパターンを見ると、チョット珍しいパターンをしているなと言うのが、見た目の印象です。
中央部のトレッドパターンが曲線を使ったパターンは滅多に見ませんね!
NANKANG SP-7のタイヤ性能評価レビュー
試乗してみると、結構静かなのにはビックリ
街乗りの道路の継ぎ目を超える時も静かです。
コーナーは腰砕け感もなく、横剛性もありますね。
首都高に入ると、これ結構いい感じ
スタンダードタイヤだから、コーナーが弱いんだろうな~
なんて思っていたら、横剛性の高さはかなりいいレベルです。
切り初めのSUV特有のグニャリ感もなく曲がっていきます。
このレベルだと、スタンダードタイヤではなくコンフォートタイヤと言っても、不満はでない感じのレベルですね。
価格が安いから、チョット甘く見ていました。
まさか、ナンカンタイヤのSUVタイヤのレベルが
ここまで高くなっていたとは、驚きです。
スタンダードタイヤでこのレベルとなると
これは早急にナンカンタイヤから出ている
他のSUVタイヤの性能を調べないとね。
NANKANG SP-7のタイヤサイズと価格は
こちらから⇒ NANKANG SP-7
激安タイヤならオートウェイ
始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。
アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。
更新日:2023年04月21日
NANKANG SP-7のタイヤ性能・評価・レビューでした。
タグ
2016年4月12日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |
カテゴリー:台湾製タイヤ SUVスタンダードタイヤ