NANKANG(ナンカン)タイヤメーカーの歴史

NANKANGタイヤメーカーの歴史

本ページはアフィリエイト広告を利用しています。

【NANKANG】はナンカン台湾の

世界的大手タイヤメーカーNANKANG(ナンカン)

台湾最高の栄誉である「台湾精品大賞」受賞メーカーです。

nankang

NANKANG(ナンカン)タイヤメーカーの歴史です。

◆1940年: ナンカンタイヤの前身である台灣護膜株式會社がゴム製造会社として設立。

◆1945年: 台灣工礦股份有限公司南港橡膠廠(Nankang Rubber )となる。

◆1959年: 南港輪胎股份有限公司(Nankang Rubber Tire Corp., Ltd. )として創業。

◆1963年: 株式市場への上場。

◆1973年:ヘリコプター のタイヤの製造。同年、新豊(新豐)の工場も操業を開始。

◆1974年:ラジアルタイヤの製造法を確立。

◆1976年:飛行機 用タイヤの製造を開始。

◆1980年:トラックやバス向けのラジアルタイヤの製造を開始。

◆1989年: 日本のタイヤメーカーによる技術指導が行われ、

 タイヤの品質改善が行われたこれは1996年まで行われました。

◆1991年: E-MARK(欧州への製品輸出許可証)を取得し、ヨーロッパ向けの輸出を開始。

◆1994年:【ISO 9001】を取得。

◆1997年: 輸出向けにスタッドレスタイヤの製造を開始。【ISO 14001】を取得。

◆2001年:【ISO 16949】を取得。

NANKANG ナンカンタイヤの性能は大丈夫?

NANKANGタイヤメーカーは、ラジアルタイヤを製造して40年以上が経つ、

歴史あるタイヤメーカーです。

その歴史の中で、1989年から1996年までの間

日本タイヤメーカーの技術指導により

タイヤ品質改善をし、飛躍的にタイヤ性能がアップしました。

ナンカンタイヤは、低価格でありながら

夏タイヤは日本タイヤメーカーに引けを取らない性能に、

ドライ路面のグリップは、ほとんど国産タイヤに引けを取らないレベルになってきています。

静粛性の面で、まだ2~3年の開きがあるのかなと思っていましたが

プレミアムコンフォートタイヤを発売してきたことで

一気に差が縮まりました

国産タイヤとの価格の差を見れば、充分性能差は納得のいくタイヤですが、

良いところだけではありません。

ウエット路面の性能は、まだ国産タイヤと比べて

5年ぐらい遅れているかもしれません。

ウエット路面は本当に滑りますね!

サーキットの限界走行時の経験ですよ

サーキットを走ると、タイムに出るので

ウエット性能の弱さがハッキリ、タイムに出てしまいます。

でも一般道の通常走行では全く問題がないレベルです(笑)

ドライグリップは、すごいレベルになってきています。

2016年に発売されたNANKANGハイグリップタイヤは

国産ハイグリップタイヤを超えるグリップ力を持ったタイヤです。

コレには本当に驚きました。

NANKANG ナンカンタイヤの種類と試乗レビューは

コチラから⇒NANKANGタイヤの種類と試乗レビュー

アジアンタイヤ性能研究室では、

ナンカンタイヤを試乗した時のタイヤ性能・感想を

書いていますのでタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。

新しいナンカンタイヤが発売されたら

もちろん試乗テストしていきますので、

試乗性能評価レビューをお楽しみに!

価格が安いのに高性能なアジアンタイヤ

国産タイヤは価格が高い、そこでアジアンタイヤ選びの選択技、

まだ読んでいない方は『国産タイヤとアジアンタイヤの違い』を読んでくださいね。

国産タイヤ価格の1/3~1/4の価格で買えるアジアンタイヤがオススメです。

海外ブランドタイヤを直輸入しオンラインで販売してくれます。

コチラも参考にしてください。

贅沢な高性能タイヤならコチラ⇒ プレミアムタイヤランキング

静かさ乗り心地を重視するならコチラ⇒コンフォートタイヤランキング

グリップ力欲しいならコチラ⇒スポーツタイヤランキング

快適性無視、圧倒的なグリップ力ならコチラ⇒ハイグリップタイヤランキング

ミニバンをもっと快適に⇒ミニバンタイヤランキング

大口径でも高性能しかも低価格⇒SUVタイヤランキング

ECOタイヤを選ぶならコチラ⇒ECOタイヤランキング

軽自動車も種類が豊富コチラから⇒軽自動車タイヤランキング

激安タイヤならオートウェイ

ここでタイヤの価格を見てください。

始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。

アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。

更新日:2024年03月24

NANKANGタイヤメーカーの歴史でした!