ダンロップディレッツァZⅡスタースペックのタイヤ性能評価レビュー

ダンロップディレッツァZⅡスタースペックのタイヤ試乗評価レビュー

車は懐かしのR32GTRです。サーキット仲間のR32GTR号です。

足回りのセッティングはもちろん黒70がセッティングしています。

この車に、ダンロップディレッツァZⅡスタースペックを履かせて

富士スピードウェイを走ってきてもらいました。

1.jpg

タイヤを見る限りでは

結構楽しんで来たんじゃないのかな~

タイヤを見ると・・・楽しさが分かっちゃうんだけど

これ左フロントタイヤ

2.jpg

そして右フロントタイヤ

DSC_09051.jpg

このディレッツァZⅡスタースペック、イイ溶け方しているな~(驚)

こういう溶け方って、かなりグリップ力あるんだよな~

サーキット仲間のオーナーさん

このタイヤは、最初からイケちゃうそうです。

これ、タイヤを暖めなくてもという意味ですよ(笑)

トーヨータイヤのR1Rも、

最初からイケちゃうタイヤの元祖ですけどね。

さてオーナーさんかなりディレッツァZⅡスタースペックが

気にいったみたい、めちゃグリップ力あるよ~って

久々にいいタイヤにを見つけたみたいです。

高温で溶ける温度になるとさらにグリップが上がる~って

喜んでいました。

2015年から2016年にかけてアジアンタイヤから

グリップタイヤのカテゴリーに入る

グリップ性能のタイヤが発売されました。

価格が安くても、グリップするタイヤが買える時代です。

参考にして見てください。

コチラから⇒アジアンタイヤ・ハイグリップタイヤランキング

このグリップ力の性能の高さなのに、

そのあまりの値段の安さのギャップに驚きますよ。

激安タイヤならオートウェイ

ここでタイヤの価格を見てください。

始めての方は、あまりの値段の安さに驚きますよ。

アジアンタイヤ選びの参考にして頂けたら、うれしいです。

更新日:2023年03月25

ダンロップディレッツァZⅡスタースペックのタイヤ性能評価レビューでした。

 

このエントリーを含むはてなブックマーク Buzzurlにブックマーク livedoorクリップ Yahoo!ブックマークに登録

タグ

2015年7月29日 | コメントは受け付けていません。 | トラックバックURL |

カテゴリー:グリップタイヤ ダンロップタイヤ 国産タイヤ

トラックバック&コメント

コメントは受け付けていません。

このページの先頭へ